7.2

Opera 7.2 Limited newsgroup beta available と題してヨハンから opera.beta に投稿があったのが日本時間の午前 1時 24分。
an early Windows beta available for opera.beta and myopera users とか、It's a very early release とかあるので、簡単に落ちても騒がない方が良いでしょう。明らかな Bug を Bug Tracking System に投げないで欲しいとも書いてあるのでご注意。opera.beta か myopera forum で論じて欲しいとの事。
Bidi support*1への対応具合等が一番のハイライトかも。

注意

ダウンロード先の URIopera.general へ投稿した記事に対してハーヴァードから以下のようなお願いもあった事だし、わたくしは見送り。

Don't download this unless you want to beta test Opera, and please don't post about it outside the opera.beta group.

*1:Bidirectional すなわち左から右へ LTR,Left-to-Right と右から左へ RTL,Right-to-Left の両方向の筆順への対応

7.20 Beta 1 for Linux Intel

four different releases を読んで自分の環境に合ったファイルを入れる事。こちらもいきなり Bug Tracking System に持ってゆかないで、opera.linux news group か opera-linux mail list で報告して欲しいとの事。
Espen Sand による Change Log をここに載せようと途中までしたが、長大なので、ご自分で。Message-ID:<3F047784.96424E8D@online.no> Xref:news.opera.no opera.linux:21479 opera.beta:38313 そのうち Google から読めるようになったらここにリンク先を載せます。
と言いつつ、目に付いた主要変更点(Linux 版のみの変更点あり)。

  • JavaScript:Speed optimizations
  • Fixed some DnD problems in the hotlist
  • Faster and less memory-consuming image handling
  • BIDI support
  • Support for unicode characters outside plane 0
  • Support for accepting DnD from remote applications (using xdnd) and dragging to other applications.
  • Added support for " Execute program " action (for Linux !)
  • Added support for " Pass web address directly to application " in file type dialog box.
  • Experimental support for IPv6

完全版は以下から
http://my.opera.com/forums/showthread.php?s=&threadid=23504
http://groups.google.com/groups?selm=3F047784.96424E8D%40online.no

おさかな

この話題を書かないと全滅かと思われてもアレなので。今朝は 5時台に起床。水槽の照明を点けメスを確認すると卵を抱いていない。昨日までは連日産卵していたのに、そろそろお仕舞いか。
と思っていたら、メスを取り囲むようにオスが平走して泳いでいる。さっきまで見えなかった卵が下腹部に露出している。来たー!!! 受精の瞬間を目撃。

問題点

別水槽に移した稚魚ですが、水草を植えたので底に砂利を多めに敷いた。ところがこやつら、何かの拍子に砂利の粒の間に自ら入り込んでしまい出て来れなくなってしまう。井伏の『山椒魚』状態だ。
そこで昨晩、砂利の量を減らし水草を撤去。ここ数日に採取した卵は再び洗面器へ移動。何せ、最初に生まれた子供たちは孵化直後の弟、妹たちの倍ほどに育っているので、彼らから保護するため。
やまとぬまえびにチクワの切れ端を与えたら、むさぼりついていた。翌日また脱皮。前回から 1週間後。どんどん成長する。

Service Pack 4

Opera の前に、昨日から出回っている、或る意味非常にドキドキする OS のアップグレード。Windows2000 SP4 をば入れた。SP4express_ja.exe という小さなプログラムを落として起動、ファイル自体はわたくしの場合、14MB 程でした。
検査とバックアップ、設定の方が時間がかかった。無事再起動してくれて、こうして更新してます。冗談でなく緊張した。

Opera 7.20 Beta1 for Linux

ようやく入れました。いまそれから。rpm4 を HOLON Linux4 に入れた。Build 426なり。406と一見変わらず。Change Log を参照してこれから検証。
このところの新版の最初の Linux 版は Windows 版をそのまま持ってきただけだから期待してないけど、とりあえず動くべきところは動くし日本語も変わらず入れられる。

Execute program

Linux 版が Windows 版に遅れていた数少ない弱点だった Execute program で外部プログラムを起動するオプションが実装された。menu.ini の Document popup menu に Open page in MozillaFirebird を追記。
これでメインを Opera にしているわたくしには非常に便利となりました。

XML

Opera の内部 CSShttp://www.opera.com/2003/omf という場所を参照する XML になっている(すくなくとも Linux 版、というか、それしか入れていない)。設定ファイル書き換えの際に omf | を冒頭に付けるだけだけどね。

夏休み前、最後の大学での講義。Middle Platonists から Plotinus まで駆け足で。来週は補講期間で再来週が前期試験。
講義時間前に理系(というか情報系)の学科の専門科目内容紹介冊子をぱらぱら。某情報系の実習科目。FreeBSD, httpd, apache, SSH, tcpwrapper, PostgreSQL, PHPモジュールなどの解説とインストールを半年かけて教えてくれるんだ・・・。わたくしも受けてみたい。学外で習うとウン十万円コースかも。良い時代です。