Windows2000SP4

入れた直後の再起動から気付いてましたが、ShutDown に時間のかかる例の有名な Bug が修正されていた。これまで小手先の対応(バックアップを作る回数の制限)で対応してきたが、まあ快適というかこれが本来の動き。
Win2k ユーザなら分かる問題*1ですので、そういう方は SP4 を入れると良いでしょう。

*1:というか SP3 を入れると起きる極めて MS らしい問題

7.2 POP 認証問題

Accounts properties から Servers > Authentification の Auto を plaintext に変えると解消する場合もあるようです。わたくしの一方のメールはこれで通りましたが、もう一方のアカウントは plaintext にしても認証を通りません。
さて、Windows にも入れようか、微妙になってきた。レンダリングは速いらしいしねえ。

kochiフォントをsourcefoge.jp/projects/efontさんの kochi-Alternatives20030628版で入れ替えたものです。

落としてあった iso file を cdrecord して Celeron 1.4Ghz/i815 で起動を確認。KDE3.1.2 とか 最新の日本語版 OOo1.1Beta2 スプラッシュ・スクリーンなどに感動。
AIST 版ftp にファイルを見つけられる。

blink and marquee

id:ohsaru さんに指摘されて確認したら 7.2Beta1 から有効になっている*1
opera.beta で問い合わせると Sue Sims さん御自らと Lasse Reichstein Nielsen さんからお答えを頂きました。UI からは不可に出来ないので、user.css

blink{display:none !important}
marquee{text-decoration:none !important}

と、付け加えるしかないそうです。一応、お礼と要望は出しておく。
この件について Richard Grevers さんからも投稿あり。Cellphone(携帯電話)で marquee の需要があると聞いているので付加されたんだろうと。

*1:なんてっこったい、Opera よ、おまえもか

cdrecord

むか〜しのネタの繰り返しだが、.iso file を CD-R に焼いて Bootable CD を作るだけなら B'sRecorder も CDR なんたらも要らん。というか、一々アプリケーションを立ち上げるまでもなく、USB 接続の旧式 CD-R/RW で Linux 上からコマンドで焼く事が恒例となっている我が家。
と書くと何か偉そうだが、単に B'sRecorder Gold で iso 焼きに失敗してキラキラ光るコースターを一枚作って懲りたという個人的トラウマがあるだけの話。

春日部*1

今晩の出没!アド街ック天国は隣町、春日部。はなわ*1、って春日部生まれとか、パソコン関係では激安のマウスコンピュータとか・・・。

見終わって

大学生になって初めてバイトをしてもらった商品券で買ったのがラコステのポロシャツ。ロビンソン百貨店*2にて。

*1:でも佐賀県出身なんだろ!

*2:ラコステの売上、日本一だとは、、、この辺の人はワニマークが好きなんですね

M2 user?

opera.beta では 7.11 から 7.2Beta1 へのメールデータの移行に失敗した例が報告されているので未だ踏み切れず。Linux 版ではファイルの上書きでわたくしは過去のメールを読めたのだが、報告者はそれでエラーが出たと言っている。
で、M2 ユーザで 7.20 Beta1へ移行した人、いるんかいなあと素朴に思う。

はてな

等とかいていたら、またはてなの反応がなくなった。アンテナ、アンテナから飛ぶリンク先、日記の更新などが無反応となる。重い処理を誰かが裏でやらしてんとちやうか?xx(自主規制)アンテナとか、(自主規制)とかさ。