RC2 build 3213

はい、予想通り Release Candidate 2 が Windows にだけ公開されてます。変更点は

  • Fix for .lng files etc were saved as .txt
  • Fix for some webpages being cached as .tmp instead of .htm happened on url's that ended with /, for example, www.opera.com/

.exe が msdos-program という名前の拡張子が付いてダウンロードされるようなら、それは上書き Profile を使っていたからでしょう。opera6.ini 内の File types を削除(それが怖い人は一旦 rename 待避させる)すれば良い、らしい。

へこむ事

前者は衝動買いのむくい。I/O のも安いとは知ってはいたが、、、。後者は普段 Hotlist の Quick find に「日経」と入れて bookmark から飛んでいたのだが、試しにやってみて挫折したという事。最新号目次一覧をクリックしてこっちの紹介ページに辿り着けという事か。
消費者(読者)は王様です。多分これをきっかけに二度と日経 Linux を、、、これまでも一二度しか買った事無いけど。

OpenOffice.org

1.1.0 の作製する HTML

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META HTTP-EQUIV="CONTENT-TYPE" CONTENT="text/html; charset=euc-jp">
<TITLE></TITLE>
<META NAME="GENERATOR" CONTENT="OpenOffice.org 1.1.0 (Linux)">
<META NAME="AUTHOR" CONTENT="Toshiyuki Saito">
<META NAME="CREATED" CONTENT="20031008;14405200">
<META NAME="CHANGEDBY" CONTENT="Toshiyuki Saito">
<META NAME="CHANGED" CONTENT="20031008;14445100">
</HEAD>
<BODY LANG="ja-JP" DIR="LTR">
<P><FONT FACE="Times New Roman, serif"><SPAN LANG="en-US">test</SPAN></FONT><BR>
</P>
</BODY>
</HTML>

Opera のせいじゃない

http://www.nikkei.co.jp/ というところは、うちの Opera 7.21 for Linux で見ると非常に汚いフォントで表示される。
font-family:"MSP ゴシック", Osaka, Gothic という CSS を忠実に反映させると、一番目、二番目の入っていない我が家の Linux box では Gothic で表示する。この Gothic は Linux では xft ではないギザギザなフォント。
しゃあないなあ。最後を Gothic ではなく sans-serif としてくれたら大丈夫なのに。作者の視野が狭いという亊か。

kernel

今日の Raw Hide から 2.4.22-1.2087.nptl という kernel をもらって来て起動させたら、エラーが出て四苦八苦。X がようやく立ち上がっても動きがおかしい。
severn 用の 2.4.22-1.2061 の方が安定性が上だろうと差し替えると順調。USB 2.0 はこれから検証。

USB 2.0

もじら 1.4 on KNOPPIX 日本語 AIST 版 burnt by USB CD-R/W 結局 USB 1.1 速でしか焼けなかった。kernel recompile のオプション、見つからず。
くやしいけど XMMS で mount した大黒まきとか、中島みゆきとか MP3 で流しながら、くのーさん日本語版の様子見でもするか。
USB Support では USB Host Controller Drives、SCSI support で SCSI CD-ROM support と SCSI generic support など、それらしいチェックは入れた。起動時には UHCIOHCI の両方が有効にされるという多分他の OS では見られないだろう光景となっている(笑)。
ええと確認すると EHCI は有効になって入ってる。しかし /proc/bus/usb/devices で見ると USB バージョン 2.0 となっているのに速度は spd=12 (12Mbit/s) と表示されているので現状ではダメっぽい。もう少し継続調査。

Opera 入り Live CD

いまおそさんが言っているのは 8月 26日に書いた Cool Linux CD だと思います。その時試したのは Release Candidate だったのですが、その後 2.3 が正式に出たようです。
ただし OpenOffice.org は 1.0.3 かも知れません。最近ではダイタさんが試されてスクリーンショットなどを見れるので参考になるかと思います。あ、日本語入力は出来ませんので。
Now from Opera 7.11 on Cool Linux CD 2.3 Now I can see Ad, Cafesta is on the right top corner, :-) If you try to test Cool Linux CD, first hit Enter/Return to the questions for 3 times. That's important, in case you do not understand English well.
IceWM is quite light/comfortable to use. If it had reasonable file manager/viewer, I'd like to use it instead of heavy KDE. Yes, Midnight Commander is not very bad, but for the lazy/Windonized person like me likes Konq-like easiness.
It has xine, DVD player with it, good. nVidia display driver comes with it, so Tux Racer, for its first play, you can do it within one minute! Quite speedy! Muu, if I did not have RH9, I would do HDD install this Russian Live Linux, no kidding.