2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧
見はなす前に朗報も一つ。USB device を確認すると認識しているようだ。 MELCO INC. USB-2-IDE Bridge 速度 480Mbit/s とある。マウスは ELECOM USB Mouse with wheel 速度 1.5Mbit/s となっている。起動時にも OHCI, UHCI と共に EHCI が有効になっている。…
mpg123 apt 以下の directory に日本語フォントを追加 /usr/share/fonts/ja/TrueType/ nVIDIA display driver を入れようとすると、エラー。/var/log/nvidia-installer.log を読むと、現行の kernel をコンパイルしたのとは異なるコンパイラで NVIDIA kernel…
という訳で朝御飯の洗い物をかたずけている裏でインストールさせてたら、コーヒーを煎れ終えた頃に完了。 kernel 2.4.22-1-2088, KDE 3.1.4-2, Mozilla 1.4.1 を確認し、そこからこれを更新中。いずれ正式版が出たら再度入れ換えるので、今日の日記は覚え書…
併存させない事を強くお勧めします。基準となる rpm 情報を別々に更新する訳ですから、場合によってはというか余程運が良くない限り遅かれ早かれデータベースに矛盾が生じるでしょう。こうなると手動での rpm 更新すら不可能となってしまう。 という訳で、せ…
Multimedia player ですからそりゃあ演奏出来ます。画面には左右のチャンネルの音声が、オシロスコープ風に無駄に大きく表示されるだけの亊。 以前書いた記憶があるがここで修正。Ogle よりうちの環境では xine の方が安定してる。大抵のマルチメディア file…
language files から Opera7.21 用が入手可能だろう。その他の言語用もある。Win32 だけでなく Linux, FreeBSD 用も手に入る。
US - 1,200,000 Europe - 2,500,000 (Germany - 1,245,000; UK - 250,000) Japan - 985,000 6,200,000 unique users worldwide. 日本のユーザはもう直ぐ 100万なんか、いろんな意味で、へー × 8 位。
僕の出身大学には医学部がないので知らなかったし、全ての大学がそうかどうかは知らないが、某マンモス大学での話。 学生の病気や学内外(!)での怪我によって大学の付属病院で治療を受けると、診療費の三割を校友会が負担してくれるんだそうだ。負担してくれ…
先日来の Laptop パソコン宅が ADSL 開通につき、設定のため再度訪問。先ずは ADSL モデム直結でテスト。何より真っ先に Windows Update を Windows xp に施す。11 個の補修ファイルが入った。次に速度測定サイトで計測。電話局から 3.5km 以上離れているそ…
いつのまにやら目茶苦茶起動の速くなった無印 Mozilla に朝から感激。1.6a Gecko/20031016 on Win32 で確認。Firebird と遜色ない程となった。両者の位置付けが私の中では微妙になってくる。
User survey of Opera web site needs your help to find out what users would like to see in future Opera for Mac releases. Fill out their survey and tell them what would make Opera for Mac better. Mac 以外の OS からアクセスしても内容は表示さ…
Opera の新しいバナーが 1 個追加されてる。ひゅーっと流れてむきゅっとひねってる(謎)。Opera Graphics の二段目、一番右。
今朝出かける前に「ここ掘れワンワン」とダイタさんの所に書き込んだものだから、バイクを運転しながら頭の中で鳴っていたのは、「大判、小判がザクザク、ザック、ザク〜」と景気の良い歌。 しかし大判、小判って新し過ぎはしないかと直ぐに思い当たった。大…
やまとぬまえび (これで検索して来る人が結構いる) が久々に脱皮していた。水温が下がったのでめだかの産卵はほぼ止まった。ほぼというのは、第二世代の何尾かが未だに少ない数ながら卵を着けているからだ。 水は大丈夫なのだろう。水草はずんずん伸びて連日…
併存させている*1 apt と yum ですが、朝一で yum update させると更新ナシ。続いて apt-get update, apt-get upgrade すると、yum (!) と sylpheed の更新。しかし sylpheed の更新中にエラーが出る。更新された(笑) yum から試みれど、当然ながらレポジト…
昨日チョコッと書いた CSS の font-family 指定、実は Momonga Linux 内の話。コマンドを示す部分について具合がよろしくなかった。なぜ今日になって実名を出したかというと、さっそく御返事を頂いたからだ。 担当者にたずねたら、自分のところでも汚く表示…
1.4.1 と 1.5 系列は別で、1.4 は 1.0x のようにコンサバな道を歩むんだ、と Road Map をあらためて見て気付いた。 という訳で 1.4.1 の命は僅か 5 日で 1.5 に入れ替え、、ではなく既に 1.6a が入っていた。正式版が入っているのは Opera の他は Firebird o…
こんな感じの絵が出るというので貼っておく。どこが良いって、図の上から該当サイトへリンクしている亊。要約も日本語文字化けだが出してくれるし。こういうのをはてながやってくれないかなあ。
CSS の font-family 指定はその名に反して family だけでなく特定の font を指定できる。何を今更といわれそうだが、それを初めて知った時は、随分おかしな規格だと思ったものだ。 閲覧者の環境は千差万別なので、仕込まれているフォントもかなり違うはずな…
0.9.7 が公開。"SMTP 応答処理中の脆弱性(悪意のある SMTP サーバによって攻撃可能)を修正。" とあるので常用している方はお急ぎあれ。
いわゆる yum ですが apt と併存させても大丈夫でした*1。メイン機に入れた。このところ調子の悪い Main 機の KDE *2 を更新させようとしたのだが、当然 Rawhide *3 をレポジトリ *4 に指定しないとダメ。 試験中の Laptop に入れてある Severn3/Fedora Core…
Mandrake 9.2 ISOs available for club members now! ってフランス好きな人は会費を払うと幸せになれるでしょう。少なくとも L の字よりは魅力的に思える。どっちもいつまで続くか同じ位の不確かさ。
Espen が opera.linux での要望に応えて投稿した記事から。 Fixed a printer parsing problem that preventet proper CUPS parsing. Fixed a file content guessing problem. The wbmp decoder was too agressive 一つ目が Linux 特有の変更点だろう。
Opera 7.21 の Change Log ですが*1 Windows 版には載っていない Beta7 からの変更点一覧が Linux 版等には付加されています。これまで最新版として Opera 社の top page に載っていたり FreeBSD の port にあったのは Beta7 でしたから、そこからの変更点は…
直下型か、一発目が物が床に落ちたかのようにドシンと来た。埼玉東部は震度 4 位か。水漕の水を先づ心配するこの頃。こぼれない程度の揺れだった。震源地は幕張メッセの近くか。 高校時代 (何年前だ、笑) の地学で P 波と S 波があって、縱揺れの方が先に届…
プロバイダから、次のようなメールが来ても当社とは無関係であるとの通知。参考 IPspoofing 題名: インターネットに関するお知らせ この度、弊社「********」の方でスプーフィング調査を行ったところ、貴殿のネットワークツールがスプーフィング行為を行われ…
今朝、出がけに CRT が自動オフ ( on RH9 ) になっていたので帰宅するまで電源入りっぱなし。静穏化したので本人気付かず。喜んで良いのやら、悪いのやら。
オトナリアンテナ図示 Java ですが、今さっき見たら id が表示されていた。昨日は数字の羅列で意味不明だった。Linux Opera でも Java は正常動作。 勤め先の IE でここを見たら、background-color:inherit を理解出来ないようで、はてなおせっかいリンクが…
Opera 7.21 for Linux final id:wireself さんに教えてもらいました(昨日のコメント欄)。 そのうち正式発表があるのでしょう。Opera 的には top page から ftp がリンクされて公式公開、らしいですから。 build 480 と一つだけ上がっているので、Splash sc…
いつもの事だが、都心で降ると大騒ぎ。数十キロ離れたサイタマ東部は普通の雨だった。都心というよりテレビ局のまわりが降れば騒ぐんだろう(笑)。