2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

時刻合わせ

福岡大学NTPサーバの混雑解消にご協力を - スラッシュドット ジャパン 確認したらうちではExperimental NTP Servers (Public Stratum 2) の某番を使っていた。かなり前に気になって、Windows の方は福岡大学から変えたのであった。 というか常識があるなら、…

はてな

fotolife(だっけ?)の無料枠が発表される前の beta 期間に、むやみに入れておいた比較的大きなサイズの画像を自前で借りている saiton.net へ一部移動させた。これで空きが 2MB 程になった。これからは気を付けよう。

Fedora

昨日に引き続きいくつかの更新があった。grep-2.5.1-31.4, hal-0.4.6-1.FC3, kernel-utils-2.4-13.1.49_FC3, xpdf-3.00-10.2 が入った。

Fedora

rawhide 今日の 20050120 changes に anaconda-10.2.0.12-1 というのが入っていた。修正点 3 つの bug のうち 2 つは、以下のように読めない。読めたのは #57550 だけ。 You are not authorized to access bug #137119/101432. To see this bug, you must fi…

Mac mini

Does the Mac Mini Stack Up?: A Comparison - OSNews から。内容は読めば分るから略。 面白いのは、比較されてる PC の cpu が Celeron 2.6Ghz という事。

Frameset

とある方のはてなダイアリーを開いた。別のアドレスへの link があって、そこでも同じ日記が読めるという。確かにその link 先を開くと先程までと全く同じ内容が表示された。はてなのヘルプなどが表示されている table までそのまま。しかし URI 欄には /d.h…

ネタ

1.ニキシー管の語源は NIX-1, Numeric Indicator Experimental-1 らしい。- WikiPedia.org/Nixie_tube Nixie Tube Clocks and the Nixie Wristwatch 残念ながら腕時計は売り切れのようだ。 2.bleacheatingfreaks.com 01-13 の animated GIF で笑い、01-06 の…

Norway

昨日の注1に、ノルウェーではなく諾威でもなく那威でもなくのるうぇーでもななく、ノルウエーと書いたらはてなの自動 link が付いていなかった。漢字の二単語は旧字なのか中国風漢字表記なのか、辞書が変換してくれた。x を入れて打つのを省いちゃダメとは面…

Fedora

up2date したら一杯入った。 alsa-lib-1.0.6-7.FC3, bind-9.2.4-8_FC3, bind-libs-9.2.4-8_FC3, bind-utils-9.2.4-8_FC3, cups-1.1.22-0.rc1.8.4, cups-libs-1.1.22-0.rc1.8.4, dhclient-3.0.1-30_FC3, dhcpv6_client-0.10-11_FC3, gpdf-2.8.2-2.2, sysklogd…

Printing

Opera 社員で HTML working group に関わっているらしい Jonny Axelsson の opera journal から、Printing XML: Why CSS Is Better than XSL への link。 記事を書いている一人は、CTO のホーコンさん。もう一人の方がやっているのが Yeslogic. Prince とい…

ロカス

アビ婆がこけて、出版部門(のような?)ロカスはどうなる? (この件、昨晩書きかけたが、はてなが重くて放棄した。)

Mac mini in EU

http://d.hatena.ne.jp/saiton/20050116/1105844505 で報じた件が、CNET Japan でも取りあげられている。 「Mac miniの価格設定は不公平」--欧州の消費者から不満の声 European Mac fans call Mac Mini pricing unfair

OPERA NEWS, JANUARY 2005

今月分の Mail が到着。同じ内容が html に成形されて web でも読める。 最新 news を追っている人にとって目新しいのは、CEO が World Economic Forum の "YOUNG GLOBAL LEADERS" に選ばれたという記事だけ*1。 楽天の三木谷浩史や中田宏横浜市長も選出され…

Gnome screen shot

A Sneak Peek at GNOME 2.10

Second Beta

某所で Rijk が書いていたけど。今晩にでも出るのか? anyone got a copy of the second beta released today for me?

Opera Press release

http://www.opera.com/pressreleases/en/2005/01/18/ http://d.hatena.ne.jp/saiton/20050116/1105850420 の公式アナウンス。

Fedora の変容

日本語によるまとめ - CNetJapan ML で分散的に情報は流れていたが、日本語でまとめて書いてもらうと全容が分りやすい。

Fedora 混ぜるな危険か?

これまで不具合の出ていなかった Fedora Core3. up2date でも yum でも変な依存が出てしまった。 更新 tool は wireless-tools を更新しようとしているのだが、既に 27-0.pre25.3 とかいうのが入っている。tool が更新しようとしているのは、同 pre25.2 だか…

満腹時は注意

昼飯を食べ終えて店の外のベンチで一服していると、隣で食べていた客が出てきて車に乗り込んだ。満ち足りた表情。車は駐車場内でユーターンして街道へ出・・ようとしたら「ガッシャーン」と鈍い音。続いて「キャー」という叫び声。事故っちゃったよ。 道へ出…

日本語ドメイン

http://日本語.jp/access/ Internet ExplorerのIDN対応ロードマップについて - 「次期Windows『Longhorn』では対応」 来年出るかどころか、そもそも本当に出るのかすら分らん次期 OS まで待たされるのか。同情するね。 はてなは日本語ドメインに自動 link が…

Xfce

xfce4-cpugraph-plugin を BerliOS Developer に探しあてて追加。旧版(0.2.2-2fdr)だけど 4.2 でも動くわ。

多言語入力

dead keyって何よ?から link して紹介されている pdf を保存。 xpdf はマウス・スクロールが効くし軽快なので、例のアレは・・・(笑)。要望は出ていたけどねえ。 immodule for Qt の件は suse-jp ML で、しばらく前に話題になっていた。そこでのやりとり…

Chinese and Japanese

test ここから上の行の link 先へ行き gb2312 で encode された page を表示させ、back してくるとここの漢字が kanji ではなく simplified Chinese になってしまう。opera.linux でフォローが付いたように Reload でなければ、旧 Refresh display 現行の Re…

browser on a phone

Java アプリは本体に相当なパワーがないとダメダメですから。残念。

Opera

たまには Opera ネタを。opera.linux をチェックしてたら、Eirik がさらっと書いてた。 Opera on linux has a somewhat serious problem: it only sees the first element of the font-family list. まずいんじゃあないの、このままでは。core というのか共…

センター試験

問題を取り寄せ、新聞に出ていた答えと照らし合わせてみた。解答番号と正解の数字を見間違って、しばらく悩んでしまった。大学入試って難しいとか独特だからかなあと。 教師って、自分の守備範囲の科目なら満点を取れるものです。少なくともセンター試験のよ…

Google

GoogleMail から sign out したら、一瞬日本語の画面が出た。気になったので二三度確認した。Google group の設定をしてあるからか、Mail と group の共通ログアウト画面が出たようだ。一つ上の階層を覗くと Google アカウントへようこそ画面が出た。 そこか…

Fedora

FC 3 の Gimp が正式に 2.2.2 になったとのアナウンスが来た。

Xfce

Xfce が 4.2 を公開。Release Candidate を rpm から入れていたので installer ではなく rpm から更新してみた。 定量的にしかとは分らんが、起動時間が短縮されているような気分。これぞ RC と Release 版の違い、かな。 参考 RC1-http://d.hatena.ne.jp/sa…

On line magazine

Free Software Magazine Issue 1