Fedora

未だ Fedora Core 3 のままですが、いくやの斬鉄日記と link 先を参考に scimanthy を入れてみた。FC 1 からずっと IIIMF+Canna だったので新鮮。何がなんだか未だ分からないのだが、起動時に連文節変換というのは避けたい。だって、「さいとう」と打ち込んで「斉藤」が出ないだけでパス。世の中に、「さ」「いとう」と変換したい人はどれだけいるというのか?
ぼちぼち調べてみます。

  • Anthyって何?(名前の由来)を見て、気持ち悪くなった。やめよかな?少なくとも僕はそう感じた。おまけに「〜下さいまし」だと?寒気がする。こういう所で損をしていると、気づかないとしたら困る。
  • 個人用辞書というのをこしらえてみた。UTF-8 ではないらしく、中身が読めない & 編集出来ない。EUC-JP なんてのを久々に使って読む。書式が悪いのか、上手く登録出来ない。登録できているのか?ともかく「佐いとう」のまま。

IIIMF+Canna で変換候補が見えなくなってしまう Opera for Linux の不具合が回避出来るので,しばらく「単文節変換」で我慢して使ってみる予定。
iiimf+cannna

  • Anthy の特徴って連文節変換らしいので、それを使わないのは悲しいけれど。

xpdf だな

前に取り上げた Flash 組み込み pdf を Fedora Core 3 上の viewer で比較。雑誌の vol.2 が題材。xpdf なかなかやるなあ。evince は起動と描画に時間がかかる。gpdf やら kpdf は重い。gpdf は欧文なのに豆腐文字が混ざる。どちらも preview 作成に時間がかかっている模様。acroread on linux は起動すらしない。
xpdf の起動時間は foxit 並でかつ落ちない。無駄な preview がないのも効いているのだろう。絵はないが文字による見出しは出る。Fedora としては evince に頑張って欲しいのだろう。ただしどれも 3 page 目の罫線が文字にかかってしまう。Flash を pdf 上で見せてくれるアプリはなかった。

SNS

悲劇的なgooリサーチ結果--SNSは認知も利用もされていない

「あまり利用したくない」、「絶対利用したくない」という回答を合わせて72.7%に達した。

closed 空間なのに、open なここ等で、mixi top への link を何度も空踏みさせられて以来、嫌いになりました。closed な場所で open な uri を link する分には問題ないが、逆は嫌がらせだと、使い手が分かっていない。

エキサイト blog

Operaからじゃログインもできない?

てことで、今日はIE立ち上げて書いてみてます。

というのを見かけた。やっぱりさすが天下のエキサイト。
一年以上前にベータ版が始まる時に、Another HTML-lintの採点が「ぬるい」と思いましたと temp_h さんに言わしめた素晴らしいサービス、未だ健在でしたか。今でもこの有り様です。

http://blog.excite.co.jp/yamamura を XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
1002個以上のエラーがありました。このHTMLは -1338点です。

どのサービスを使うか、選択権はユーザにあるのでは。今や blog tool は掃いて捨てる程ありますから。
また、次のような日記もありました。

OperaMozillaなどの主要ブラウザではIE以外全てでレイアウトが崩れました。

これからじっくり修正していこうと思います。

IE に依存した発想法からぜひとも脱出して頂きたいと願っております。

  • http://www.excite.co.jp という link を叩いて驚いた。広告収入だけはしっかり稼いでいるらしい。