2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

My Opera 100 万人!

1,000,000 Members! 私が登録したのは 2003 年の 8 月だから、Opera 7.2 beta の頃だろうか。それ以前から知ってはいたが、Forum が読みにくくて news の方を好んでいたので登録していなかった。その My Opera に blog が付いたのが、その年の冬。Friday, 12…

キャッシュ・ファイルが拡張子なしな訳

キャッシュが拡張子を持たなくなった Kestrel ですが、アレコレするためにキャッシュにあるいろいろなファイルをやたらにダブルクリックして、ウイルスに感染してしまわないための措置だという。 Question about 9.5 exe ファイルだけ除けば良いとか、いろい…

どんなフィードバックが欲しいのか

Is feedback wanted? 社内でテストしているのに公開版を出してフィードバックを求めるというが、どんなフィードバックが欲しいのかという問いに対して、Rijk が答えている。 総合的な印象。新しい/変更された機能をユーザはどう感じているのか。どの機能が変…

vps

vps = visited pages search Kestrel で新設されたフォルダ。

リキッド・レイアウト

ここの 9 月 6 日に「Kestrel を念頭に置いたサイト作り」というエントリを上げた。そこからのリンク先のリンク先に Chrysler Building, NYC というデモページがある。 リンク元のタイトルは Liquid layout using dynamic Media Queries である。Kestrel を…

Web-Fonts

リファラが少し前のページに対して幾つかあったので再び言及。Web-Fonts については、恐らく CSS 2 に入っていた頃に気づかわれ始めたものの、現在それは CSS3 module: Web Fonts として CSS 3、しかも Working Draft になってから 5 年以上さっぱり進展のな…

壁紙

Community (pixel) Power! SVG Open での Opera ブースでは、この壁紙を Mac に入れていました。

Qt4 版

Qt 4 版の起動オプション static 版なので気軽に後で試さねば。

white-space

The white-space declaration allows you to tweak the wrapping of an element. test 付きなので挙動を確認出来るかな。 Line Breaking Properties - こちらにも対応したと書いてあったはず。

SVG 1.2 Tiny Test Suite

SVG Open 2007 最終日の昨日、会場でリリースが告げられた W3C SVG 1.2 Tiny Test Suite とその暫定的実装結果表。Beta Release 0.1 - September 2007 とあるが、ウェブ・ブラウザで唯一載っている Opera は Mac 上の Kestrel alpha によるテスト結果である…

Bugzilla は公開されているのに

OSS である Mozilla はその製品に関しては、脆弱性対策作業中の一部を除いて情報を公開している。それを見れば未対策の問題があることなど、簡単に見つかるはずだ。しかし目の前にあっても見たくないものは目に入らず、一部の人にはそれらは存在しないことに…

Google Mail スクロール

刺激的な書き出しで始まるハワードの投稿によりますと、GMail で生じていたおかしな挙動への対策が進んでいる模様。 具体的には、以下のような絵を指しているかと思われます。

ドキュメント

チェンジログでは全く足りない Opera 9.50 の仕様一覧ですが、Tim のこちらのコメントによると、Beta か Final になったら文書化されるということです。 alpha は全くもって内部的バージョンで、わずかに味見するだけのもののようです。つまりドキュメントが…

dialog.ini of Opera

Customization additions in Opera 9.5 Alpha - part 1 Kestrel になって新設されたので気になっていた dialog.ini についての解説が、他の一点と共に上がっている。さっき帰ってきたばかりなので、いじるのは明日以降。

ウェブの個人化

米ニューズウィーク誌は2006年12月号の記事で、「来る07年はウィジェットの年になる」と予想している。 YOMIURI PC 10 月号の記事の一部がオンラインで紹介されている。

SVG Open

終了。W3C/Keio 事務局のお手伝いという名目で、全行程に参加させてもらった。少々疲れたが遠くから来ている人とも直に話す機会もあったし、何より良い勉強になった。

Mozilla のバグは仕様ですか

Kestrel and Y!Mail エイサのコメントが Mozilla 全体の考えではないと思いたいが、長年放置されて「直さない」とされているものは browser.js で対処するしかないようだ。

Kestrel を念頭に置いたサイト作り

dev.opera の最新記事 New development techniques using Opera Kestrel (9.5) は、Kestrel で動く最新の CSS や SVG 実装を試すための解説記事だ。 手っ取り早く表示を見たい方は、David Storey による Some demos to check out Kestrel's new capabilities…

UNIX Opera どのファイル

待ち望まれていた 64 ビット版も登場した Opera 9.50 alpha ですが、ファイルの種類が多くて自分の環境にはどれを選んだら良いか分からない人がいるかも知れない。そんなあなたは次のページをブックマークしておこう。 which is which?

CSS 3 へ向けたインタビュ

Interview with Hakon Wium Lie [Part One] Interview with Hakon Wium Lie [Part Two]

nobr か?

Kestrel で Yahoo!Japan が崩れる件。Opera 9.5 alpha のレンダリング 時間が出来たらもう少し調べねば。

Kestrel が速いのは当然

今日も SVG Open 2007 のお手伝い。9 時前に集まり、開放されたのは午後 7 時過ぎ。会場に来ている多くの外国人は台風をえらく心配している。台風=ハリケーン=カトリーナという連想なのだろう。東京の人で心配している人を見かけない。 Kestrel のレンダリ…

Opera 9.50 Alpha 祝公開

Opera 9.5、内部呼称 Kestrel のアルファが一般公開とあいなった。多岐にわたるさまざまな変更があるので、試して Kestrel をより良くするのに貢献したい人は、チェンジログを良く眺めてからテストに参加し、意味のあるバグレポートを送って欲しい。 間違い…

Kestrel を予想する

来週火曜日にテスト版 (alpha) が公開されるという Opera 9.5 (Kesterl) ですが、 6 月 22 日に公開されたKestrel is coming!のスクリーンショットではステータスバーの一部が隠されています。 隠されているステータスバーの一部について taken さんが予想し…

裏技満載

id:TERRAZI が TERRAZINE として ITmedia で紹介されているので、記念に。 Operaはアドオンをインストールしなくても初期状態で便利な機能を多数利用できることから、TERRAZINEさんは「わざわざ解説することもない」と言っていますが、そんなことはないと思…

右クリック拡張

もう直ぐ Kestrel が出ようというのに今更なのだが、Merlin にしばらく前から入れて重宝している右クリック拡張について再び書く。 それらのうち、以下に示した Images 関連のメニューは、表題が [Images Menu] となっているで、右クリックだけでなく下向き…

Kestrel Screen Shot

Merlin と Kestrel のレンダリングを比較出来るスクリーンショットを撮ってみた。

看板

建物の外壁に会社名がないと言われていた Opera 本社屋ですが*1、数日前に Opera Ninja のハアバアドが見たソレが壁面に取り付けられたそうだ。 Now the mysterious package has moved, and it's just above my office window *1:真偽の程は行ったことがない…

SVG Open 2007

SVG Open 2007, the 5th International Conference on Scalable Vector Graphics, will be held 4-7 September at Keio University, Japan, on the Mita Campus in Tokyo. W3C からのアナウンス。協同開催主体の一つである Opera からもエリックが基調講演を…

Opera Mini 4 Beta 2

同じはてなで、「I love Opera mini in Japan 発足!」という見出しをみかけました。ユーザ・ベースの活動のようです。 さまざまな端末での利用から Opera というブラウザに興味を持ち始められるという、他のデスクトップ・ブラウザにはない興味ある流れでも…