Mozilla と SVG まとめ

3 月 7 日に「SVG 開発- リソースの問題」を書いたら、「もずはっく日記」で中野さんが私の感想に関連した話を書いてくれていました。
元記事の全文を Taken 君が超訳して公開した上に、幾つかのコメントを添えているようなので、興味のある方はどうぞ。

  • Opera では常に SVG の優先度が高いというのは、携帯端末での利用がらみという事なのでしょうが、デスクトップやプレゼンテーションでのように、画像を自由に引き伸ばす機会の多い方面でこそ活用すべきとは、常々チャット等で彼から聞いている事です。

Opera Weekly - 一応

Speed Dial のタイトル取得の不具合を始め、安定性等の修正版が公開されていた。Olli がインドシナへの休暇旅行から帰ってきたので、通例より一日早くなったらしい。
もっと安定させたい人は、一度クラッシュしたらなるべく同じ状況を再現させ、落ちるまで粘り強くテストしてレポートを上げて下さい。

  • Linux の方で、コンソールに恒例のプラグイン関係のエラー・メッセージが出ないと思ったら、フラッシュが動いていない。それではエラーが出ないはずだ。一方、CPU usage は上がりっ放し。
  • 一旦終了させてから再度 YouTube を開いたら、黒い背景に loading で止まってしまう。やっぱりプラグインが動作していない。

モバイルとスラド

昨日は出かけていたのだが、電車の中でスラッシュドット・ジャパンを読もうとしたら、ものすごくストレスが溜った。
三段組のスラドだが、中央にある本文は携帯端末の場合だと、一番下に位置している*1。デスクトップや一般のブラウザでは、CSS で中央に表示されているが、はてなアンテナ経由で開いた「携帯用に整形された」バージョンの場合だと、左右のどうでもいい非常に長い見出しを全て通過しないと本文へはたどり着けないからだ。
ようやく本文の見出しへたどり着いても道程は半ばだ。そこから「もっと読む」を選択実行すると、再び数多くの見出しを全て通過しないと続きが読めない。
アンテナからのメールによる通知で、興味をひかれる見出しを見つけても、スラドを二度と開くことはないだろう。

*1:携帯端末だけではなく、CSS で整形しない UA でも、あるいは HTML そのものを見ても良いが、本文が左右の見出しの後に書かれている。

Yahoo へ要望メール

web 全体と日本語のページのみの切り替えボタンが、スクロールしないと出てこない画面の一番下にあるのはいかがなものかと、ユーザの声をメールで伝えてあげた。
KANA Response による返信が来た。このインテリジェント無人応答システムって、1,500 万以上するんだ。