Windows の代替 OS

期せずしてというか強制的に(笑)代替 OS として Linux を入れなければならなくなったノートパソコン。何入れようか。
Red Hat 9 をそのまま入れるのも芸がないので、SGI*1 が提供しているジャーナリングファイルシステムXFS 用 installer をとりあえず入手。こっちが本家の ftp ですが RH8 と 9 用しかありません。
しかしノートからは LAN card を認識しなかった RH9 でした。10GB の HDD だから、半分に KNOPPIX を HD install すればそっちで web に繋ぐ事にして、この点は気にしなくても良いか。
いっそのこと web も日本語も放棄して、RH 系では一番好印象だった Conectiva 9 にでもしておこう。
という訳で、今晩「も」インストール大会の始まりです。

疲れた

まっさらな HDD の半分に Conectiva 9 を入れたところで、疲れはてた。ノートのキーボードとタッチパッドのせいかも。
そうしてるうちに KNOPPIX V3.2-2003-07-25 が出てた。変更点はもちろん少ない。

workaround for erraneouos DNS update script of pppconfig 2.2.0
dma bootoption now also enables DMA for CD-Roms
enable Promise controller softwareraid on boot (Kernel 2.4.21)
added atmel drivers for wireless cards

え?入れませんよ。日本語版、待ってます。
ネタの提供ついでにもう一つ。先に入れた Conectiva の GRUB を master boot record に入れてもうた。これでは後から入れるもう一つの Linux OS の GRUB なり lilo で Conectiva を起動できんやんけ(なぜに西日本方言?)。
呆れて物が言えません。ま、夕飯作って、食べて、その他、いろいろしながらのインストールだったとは言え、疲れ倍増。寝ます。

*1:Data の Tsunami は大変だろう