nVIDIA 3D driver - FedoraCore5

初回に素直に入らなかったのを放っておくのも悔しいので再トライ。普通にやっては Building kernel module で ERROR:Unable to build と失敗するので、まずはエラー・ログを読む。nvidia.ko で失敗したとある.。
nVIDIA の公式 BBS を読み、同様の失敗を確認し、patch を手に入れ installer に当てる。パッチ当てなんて二度目か三度目なので迷うがとにかくエラー無しに当てられた。BBS にあるように、kernel-devel が入っているのを確認し、xorg-x11-server-sdkrpm から入れ、その他関連ファイルのバージョンも yum から合わせた。
ここでようやく kernel の build に成功。xorg.conf も自動書き換えしてくれるというので任せるが、一応開いて中を読み安心して reboot。
ところが X が立ち上がらない。β版の kernel-2.6.16-1.2070_FC5 で試したのがまずかったのか。しかし BBS には正式初回版にはバグがあると書いてあったのに。これから再挑戦してみる。
まるでダメ。それでは最初のエラーへ戻るだけ。いずれにせよ FC3 で新しい kernel が出るたびにドライバを入れ替えていたのには嫌気がさしていたのだ。未だない livna.org の rpm を待とう。

  • kernel なんて FC5 default の 2.6.15-2054 の他、2.6.16-2069, 2070 まで試してしまった。