2006-03-24から1日間の記事一覧

Beagle

FC5 の default browser である Firefox には、Beagle 拡張 0.5 が最初から付いている。画面下の status bar 右端にビーグル犬のアイコンがあったので気付いた。Firefox はあまり起動させないが、もう少し様子見。

PDF reader

Fedora が力を入れている evince では表示出来た日本語ファイルを、AdobeReader は「MSゴシックが見つかりません」と言って点だらけになった。警告画面に出ていたアドレスを手打ちしてフォントを入手。ついでに中国語や中央ヨーロッパのフォントもいれといた…

memo

Button1, ""="Show popup menu, "Style Menu"" 2. やたらに Windows の font 入れない。ライセンスがグレーなだけでなく、Windows と Mac しか知らないサイト製作者が、font-family:MSゴシック, Osaka; なんていう、汚い表示を押し付けてきても、それらを入…

CATV 増速契約のお誘い

今契約している下り 5Mbps より月に 2,000 円高い高級コースの最大速度が、料金はそのままでこの四月から 10Mbps から 20Mbps になるという。5M を超えるサーバーへあまりつながないので経済プランに変更したわたしなので、ADSL と違って相手が速ければ確実…

Desktop/Trash

KDE と Gnome を切り替えて使っていると、KDE のごみ箱を Gnome はゴミ箱とは別物だととらえ、Gnome デスクトップ上にはふたつの Trash が並ぶことになる。いわゆるマイコンピュータも二つ並ぶ。当然うっとおしいから、一つを消したりすると、KDE ではごみ箱…

FedoraCore 5 - nVIDIA

どうにか一旦入ったのだが、肝心の GLX が有効になっていない。 仕方ないので selinux を切ってみた。/etc/selinux/config で Disable に。ちゃんと動いていた http://d.hatena.ne.jp/saiton/20060319/1142743823 と同程度の数値を確認。 $ glxgears -info G…

Opera - language file

今週の build から Opera 社の都合で lng.file の仕様が変わり、独自ファイルを頒布している/使っている人たちは困っているそうだ。それは開発者も分かっていて次のような変換の仕組みを公開している。 For this purpose, I have written a script that rema…