2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

access key

はてなには about page があるのだが、自分でもさっぱり見ないので、見てもらえるようにリンクを置いた。ついでに accesskey も振ったので、Opera ユーザなら Shift + Esc を押してもらうと宜しいかと。 どこかで accesskey が普及しないのは、対応している…

My Yahoo!

Yahoo!Japan の MyYahoo! よりも狭い画面幅でも水平スクロールバーが出ない yahoo.com の MyYahoo! beta サービス。横幅 770 px までならスクロールバーが出ない。 追加出来るモジュールには、Yahoo!Mail だけでなく GMail や feed、日本の Yahoo! ニュース…

Security(続)

1 月 4 日の「Security」の続報。 発見者が Firefox Dialog Spoofing - FAQ を用意していて、そこから関連リンクがたどれる。

CATV

久々に契約している CATV 会社のサイトを見に行ったら、上り最大 5Mbps 契約のはずが最大 10Mbps になっていた。探してみると、先々月、料金据え置きのままスピードアップするという通知メールが来ていた。 測定サイトで測ってみると、上り 6.3 - 7.2 Mbps、…

今年初の weekly

[Opera-Linux] plugins not always detected とかいろいろ。

オーバークロック

大して効果はないと知りつつも、定格 1.4Ghz 動作の Tualatin Celeron を 1.6Ghz で動かして、二年以上問題が出たことがなかった*1。ところがそれが主原因と考えられるエラーが Windows 起動時に発生した。 コンピュータのプロセッサを、想定クロック速度を…

銀行とかセキュリティとか 2

昨年末の 12 月 21 日に「銀行とかセキュリティとか」であらかた書いた件が、今日半日悩んでいた問題の答えへの導入だとは、夜になるまで全く気が付かなかった。 とあるセキュリティを要する日本の有名サイトを Opera 9.2x で開こうとすると、このサイトは時…

Security

Firefox vulnerable to ID spoofing Firefox Hit With Spoofing Bug に解説がある。新年早々、あちこちが忙しくなっているようです。まあいろいろ公開されているから、ここにも書ける訳でして、それはそれでうらやましくもあります。

Opera Mini 大画面

Opera Mini as a PC Browser (big screen) 日本での使い道とかその他いろいろな問題はともかく、面白そう。 せっかくなので試してみた。Sun Java Wireless Toolkit に含まれる MIDP エミュレータを使うようだ。Opera Mini4 を試すだけなら、ここの画面右上端…

仕事は始まっている

頭では分かっているつもりだったが、本音を言うと我々にはやはり信じられない。昨晩位からオスロは仕事しているようで、メールやら何やらが配信されてきている。

モバイルでもフルブラウザ

W3C のサイトにあった Nokia による調査レポート。PDF なので URI をそのまま貼っておく。どう読むかはお任せします。 http://www.w3.org/2007/03/Mobile_Browser_developments_V4_-_Public_Version.pdf

ja.reddit の投稿ボタン

昨日登録した ja.reddit ですが、はてブが簡単なのは登録ボタンがあるからだと常々思っているので索してみました。 the ja bookmarklet set というのがあって、Firefox 用ボタンがそのまま Opera のボタンとして使えるようです。ただし、ja bookmarklet と銘…

賞金 $200

長いこと FreeBSD を使っているという John Kozubik さんが、賞金 200 ドルを払うから誰か FreeBSD 6.x 上の Opera 9 で Flash 9 を動くようにしてくれないかと呼びかけています。 Bounty for Flash9 in Opera in FreeBSD BSD には Linux 互換モードというの…

KHTML と Gecko の違い

たいていの人は気にしないブラウザの心臓部、レンダリング・エンジンについての記事の中で、KHTML の産みの親、現在は Trolltech に勤務する Lars Knoll が、KHTML と Gecko の違いについて語っている。彼は 2003 年まで KHTML を管理し、現在は KDE 4 で We…

デスクサイド・カレンダー

長引く不況のせいか、はたまた一人暮しのせいか、かつては貼り切れないほどやって来たカレンダーだが、気に入ったものが正月まで手に入らなかった。 Microsoft Office を持っているのでテンプレートを入手しプリンタで刷って使えるか試してみた。 テンプレー…

TCP/IP ベースのインターネット四半世紀

1983 年の今日、国防高等研究計画局 (DARPA=Defense Advanced Research Projects Agency)が TCP/IP に ARPAnet を切り替えた。 On January 1 the ARPAnet -- and every network attached to the ARPAnet -- officially adopts the TCP/IP networking proto…

Opera とか - お年玉的情報

お正月だからでしょうか、今年の Opera について Chief Web Opener のデイビッド・ストーリーが何点か新しい情報を blog で書いています。 要点を紹介しようと下書きまで作ったが削除した。興味のある人は辞書を引いて何時間かけてでも読むだろう。 もうじき…

reddit

digg.com はアカウントを取って、上げ下げしないとつまらない。reddit の方は盛り上がりに欠けるかなと放っておいたが、リファラがあって気付いたのだが、ja.reddit が出来ていたようなので、アカウントを取ってみた。 username と password だけでアカウン…

Yahoo! Japan リニューアル

注文は付けておいたが結局試用版のまま正式サービスになってしまった Yahoo! Japan。しかし冷静になって眺めると、3 カラム構成のうち右側のコンテンツを必要としない人には、水平スクロールバーが出るだけのこと。Opera の FtWW(コンテンツを画面幅に合わ…

東欧でのブラウザ

東欧、正しくはポーランドとチェコでのブラウザ・シェアに関して非常に分りやすい新年の記事を目にした。 Central Europe marketshare situation - short analyze (part 0) Poland Czech Republic 本文中で指摘されていうように、非常に高価な Mac は東欧で…