Banned !

先日この日記にもリンクを書いた Opera の hotlist 内に MyOpera 経由で SlashDot の記事の RSS ヘッダー表示をさせるパネルが、頻繁なアクセスにつき向こうから購読禁止とされた。通常の記事は読める。
上記リンクはパネル上から飛んで行く先。しょせんネタ拾い用なので正規の Opera News Panel から*1購読を設定しておく。
しかし MyOpera に公開されている SlashDot パネルを入れてそこからアクセスしてもダメよと言われてしまう。もう一つの見出し表示は表示可能だが非常に見難い。
頻繁に SlashDot を参照する自分としては、RSS でヘッダーだけ見るより、Palm 用 SlashDot ページを Bookmark して直に Hotlist に表示させた方が良いみたい。しばし使ってみたら、これカナリ良いかも。問題はうっかり本文中の通常のリンクを踏んでしまうと hotlist 中に通常のリンク先が表示されて巨大な横スクロールが出てしまう事。こうなるとリセットせねばならない。それさえ気をつければ TOP10 レスポンスも読めて便利。

*1:このページの中央右寄りのパネルか Click〜を Opera でクリックすると選択画面が出てパネルが追加可能

銀行

お騒がせの足利銀行だが、Web site に告知する余裕もないという事か?単に実家最寄駅前にあった支店が未だあるか確認したかっただけなんだが。探し方が悪いのか支店、ATM 所在地リストに行き着けず。そういうのを探すためのぺーじだろうに。ダメダメ。
そういうえば小学生の頃、お年玉を預けるために初めて自分の預金通帳というのを作ったのが駅前の足利銀行だった。銀行のテレビ CM が許可されるようになって、「あしか」が出てくるこの銀行の CM は異色で概して好評だったはず。
そうか、やっと分かった。このページは Frame 構成になっていて外枠というか上部に表示される frame をほんの少し下にスクロールさせると支店、ATM リストへ飛べる。アホか。scroll bar が出ないから気付かなかった。
表示フォントの大きさ設定*1、画面サイズによっては、Opera でも最初から支店、ATM への表示が出るのかも知れない。手元の Firebird では 16pt 設定で最初から表示された*2。しかし地図付き支店リストから周辺地図を表示させると*3 Firebird 0,7+ では地図画面内で文字化け。Mozilla 1.6b では化けない。
まあ、こういう銀行は潰れるんだな。

*1:うちでは 16 にしている

*2:IE6 ではフォントサイズを大中小極小どれでも表示されたから padding 解釈の違いかなあ

*3:Opera7.23 では download dialog が出てしまう。file extension が DLL で Type temporary ってどういうことやねん。これは Opera 側の問題なのかなあ?

Laptop

To check CD*1 and the way of my install, I installed Conectiva Linux9 on my laptop. Yes, selected i18n-ja and got to see Japanese at KDE menu. But the problem is font. If I select Japanese, square boxes are displayed instead of CJK characters.
The rpm-based apt is used by Conectiva for the first time, so will look for some rpm to solve this issue, along with Japanese input.
という訳で久々の Conectiva だったが、今回は PCMCIA を選択しておいたら NE2000互換カードを自動認識してくれて上記のようにここにも書き込めた。しかし apt の GUI 皮である Synaptic に初期登録されているサイトが何処もつながらず CD からしか更新できず。rpmfind で canna の src は見つかったが kinput2 は見つからず。これしかないとあきらめて必死になればどうにかなりそうな気配はあれども、あっさり他のディストリを使う方が安楽。

*1:またインストールかと言われそうだが、今回は昨日上手く Maxtor HDD で起動しなかったのでメディアが壊れていないかのチェックで〜す。