Network

saiton2004-02-27

昨晩はネットワーク障害でほとんど繋がらず、こういう時にはデフラグでもと思ったら異様に時間がかかって結局中断したという、いつもながらに中途半端な自分でした。

お客さま各位
現在、不明な大量のパケット受信により、弊社ネットワークに高負荷の状態が 断続的に発生しており、インターネットに繋がりにくい障害が発生しております。

現在、この障害につきまして不明パケット送信元の調査と復旧作業を行ってお ります。 お客さまには大変ご不便をお掛けいたしますが、障害詳細が判明次第ご連絡い たしますので、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

しかしこれを受信出来たのは障害が収まってから。仕方ないか。出来上がった試験問題を添付したメールを障害発生直前に送れたのは幸運だった。
こうした状態で FedoraCore1 を起動させたら、タイムサーバーが当然見つからない、、、だけかと思ったら全てにスローダウン。一瞬出るだけの nVIDIA LOGO さえ長々と表示されるわ、KDE のパネルが出るまで数十秒かかるわで、何か壊れたかと非常に心配になっちまいました。それゆえ寝つきが悪くて、こんなに早起きしちまった。
続報。何のことやら、、、。

障害状況
弊社レイヤー3スイッチ装置がメモリーの処理容量を越える異常なトラフィック によりシステムダウンしました。 異常なトラフィックによりレイヤー3スイッチ装置内でループが発生し、それを 受け取った WAN側のレイヤー3スイッチ装置がメモリーアロケーションフェイラー (メモリ処理不能)となり全ての機能が停止したものと思われます。 また上位回線プロバイダーにおいてもこの異常なトラフツクにより監視不能状態 に陥り、回線の一時遮断措置をとる状態となりました。 このパケットは弊社映像監視ネットワークを切り離すことで消滅することが判明 しましたので、緊急回避として切り離しをする事で解決しました。